95周年を迎えるにあたり、これからもお客様はもちろん、グループで働く従業員など
多くの人と人を結びつける意味を込めた水引風のあしらいで95を表現いたしました。
1920 - 1960
1927
“松口浮出紙工所”を創業
1931
シール事業、開始
1954
大阪シーリング印刷株式会社に組織変更
1960
松口豊取締役専務、“ 第1回シール・ラベル印刷事情 欧米視察団”に参加
1960 - 1980
1961
セルフラベルに関する特許
“不乾燥粘着糊付きレッテル
製造方法”取得
1967
ラベラー製造販売、開始
1970
輪転機用ダイロール試作、開始
1971
IBM社のシステム360モデル20 、導入受注・売上・管理業務、開始
1974
UVインク凸版輪転印刷 1号機、完成
1977
滋賀工場 第一事業所2棟目、開設
1980 - 2000
1982
中央研究室、開設
1985
・オリジナルサービスフォト、
編集開始
・サーマル紙の本格生産、開始
1986
企画室、開設
1988
OSP味原本町ビル、完成
1989
滋賀工場 第二事業所、竣工
1990
・平野開発センター
・八尾管理センター、竣工
1991
福岡工場、竣工
1993
栃木工場第一事業所、竣工
1994
・門司工場、竣工
・フィルム製品事業、開始
1995
ニューヨーク事務所、開所
2000 - 2010
2001
岐阜工場第一事業所、竣工
2003
・RFIDラベル事業、開始
・大阪工場、竣工
2004
・大阪技術センター、竣工
・トヨタ方式改善活動、導入
2005
・森林認証、取得
・プライバシーマーク認証、取得
2008
パッケージ事業に参入
2009
・門司工場G棟グラビア印刷工場、竣工
・社内情報紙「ぴたこん」、創刊
2010 - 現在
2012
・滋賀工場 第二事業所内にバイオマスボイラー、設置
・社内カンパニー制、導入
2014
クリアサーマル、発表
2015
・大阪工場の西側に新棟、竣工
・栃木工場 第三事業所、竣工(現、OSPレーベルストック栃木工場)
2016
松口社長が年頭訓示にてOSP版インダストリー4.0を宣言
2018
岐阜工場第三事業所、竣工
2020
・大阪シーリング印刷(株)と
OSP富士包装(株)が事業
統合により岡山工場へ
・OSPキッズガーデンこくら、開所
・SDGsに基づくOSPグループの
行動指針を表明
2021
大阪工場の東隣に
イノベーションセンター、設立
2022
イノベーションセンター内に
O-SPIRAL、開設