シール・ラベル

商品を魅力的に!情報を的確に!
ご要望を叶えたシール・ラベルをお届けいたします。

ラベルは各々性質によってたくさんの種類に分かれており、印刷インキや原紙、表面加工も様々です。お客様はまず、そのラベルが何に貼られるか、どんな環境でどのくらいの期間使用されるのかということを私達にお教えください。膨大な経験実績を誇るプロの目で、ベストな組み合わせを提供させていただきます。OSPではデザインをはじめ、原紙製造から印刷まで全て自社で行う一貫生産工程システムを構築しており、他社では真似できない小ロット・短納期・低コストを実現していきます。数量、納期、価格に関して無理だと諦めてしまう前に、まずはOSPまでご一報ください。

製品の強み シール・ラベルの強みをご紹介いたします。

デザイン部門

デザイン部門

企画から始まり、デザイン、筆文字やコピーの創造、100名を超えるシール・ラベル専門のデザイナーが東京、大阪に在籍しています。小さな面積に大きな情報と購買意欲を高めるデザイン。売り場に並んだ状態をイメージする独特のイマジネーションでお客様のご要望に叶うデザインをご提案します。

研究開発部門

研究開発部門

性能が良く、お客様のどんなニーズにもお応えできるものを開発するべく、糊と紙の研究を日々続けております。研究開発部門の地道な努力が、お客様に喜ばれるOSPのシール・ラベルを生み出しています。

生産拠点(国内14カ所)

生産拠点(国内14カ所)

シール・ラベルの特徴が多岐に渡るにつれ製造部門にも高度な技術とノウハウ、そして最新機器が要求されます。OSPでは各工場ごとに特色を持ち、精度の向上、納期の短縮、小ロット生産を常に追求しています。小さなラベルに込められたOSPの見えない努力がここにもあります。

原紙生産

原紙生産

研究部門・グループ会社と連携して、シール・ラベル原紙を生産、加工しています。無駄なく、在庫せず、もちろん印刷現場での原反待ちもない、トヨタ生産方式に学んだ独自のシステム構築で製造コストを抑え、小ロットや短納期にも対応しております。

環境対策

環境対策

シール・ラベルには剥がして捨てる台紙が存在します。「製品を作れば作るだけゴミが発生するのではないか?」OSPはその疑問に対しいち早く環境問題に取組み、ISOの認証取得や森林認証に留まらず、シール・ラベルに関わる全てのポジションで、ラベル1枚1枚に対しての環境負荷低減を推し進めています。

ページトップ